今週末からゴールデンウイークですね
皆さん、お家探しは中断して家族でお出かけの
計画を立てているのでしょうか?
天気も良さそうですし、お出かけ日和ですよね
私は、ゴールデンウィークもお客さんを現地案内できるよう
仕事しておりますので、ご連絡くださいm(__)m
今年に入ってから、3月までずっと忙しかったので
なかなか出来なかったんですが
去年の年末から考えていた事務所のリフォームを
やっと今月できました
お客さんとの商談スペースが物凄く無機質な感じだったので
以前は、こんな感じ↓
ちょっと淋しいですよね。
で、コンクリートの壁を、少しカジュアルな雰囲気にしたくて
イメージは、こんな感じ↓
まずは、寸法をとって、
材料を拾い出し・・・
2×4材の柱を4本立てて、
そこに、1×4材を14段なので、1820mmの1×4材を21枚
材料を調達して・・・
柱にオイルステンを塗った後、
事務所は賃貸なので、床や天井にビスを打てないので
柱にアジャスターを設置して、ツッパリ棒の要領で設置
柱を4本立てた後は、
1×4材の塗装です(^^;
塗装は、結構好きです。
今回は、木工には定番のワトコオイルとブライワックスを
ワトコオイルを塗った後、ブライワックスを塗るといい味を出してくれるんですよ
木目の濃淡が出て、色の深みが増します(^^;
あとは、以前使って余っている塗料を2色使って
5種類の色の板をつくって、イメージ図のように並べてみました
なかなか青と白もいい感じ(^^;
とりあえず、1日乾かしたあと
あとは、柱にビスどめするだけです。
思った以上に材料の反りやねじれがあって
隙間が、あったりしますが(^^;
色塗りにくらべたらあっさり出来上がりました。
うーん
なかなかの出来き(^^;
でも、少し物足らない
DIYし足りないので、飾ってみました
ちょっとやりすぎたような気がしますが(^^;
楽しくDIYできました(^^;
ゴールデンウイークも営業していますので
ぜひ、現地案内のあとにご来店くださ~いm(__)m